2016年夏の台風 北海道へは4つの台風が上陸しました。これにより北海道の農家(農業)は壊滅的な被害を受け、秋以降の玉ねぎが高騰したり、11月にはコーン缶の製造が大幅に減る(トウモロコシの不作、製造設備の停止)などの事態…
お金の専門家
日経新聞・リニューアル 〜土日に1週間を整理しよう!
4月3日(土)に【 リニューアル 】されたことは以前にもしましたが、その後「う~ん、コレも面白いな」と思った紙面があったのでご紹介します。 ※【 リニュー “ワル” 】についても、ボチボチ紹介しますね。 ● 土日は “上…
日経新聞・リニュー”ワル”
3月4日(土)からの”日経新聞の紙面刷新”により、土曜日と日曜日が”読み物”・・・もとい、雑誌のようなスタイルに変わりました。従来よりも日々の暮らしに直結する情報が多くなったことで、読者層が変わることを期待したようですね…
日経新聞・リニューアル
日本経済新聞は3月4日(土)に土曜日・日曜日の紙面を中心に大幅に紙面を刷新してから、約ひと月が経過しました。ほかにも、平日の紙面では オピニオン面の充実 金融経済面のレギュラー化 が行われました。 なかでも読んでおきたい…
原発メーカーの大罪と、株主の先見
不正会計、そしてアメリカでの原発事業(連結子会社ウェスチングハウス社)での巨額の損失。東芝、どうした?! 東日本大震災により”原発”に対する安全性に疑問が持たれるようになった訳ですけど、わたしは”非常時にコントロールでき…
ふるさと納税をダメにした元凶
政府の広報等よりも、各種メディアの情報合戦により「お得♪」との印象が広がった “ふるさと納税” について、ひとこと。 ふるさと納税は “寄附金控除(※1)” に関する、住民税(※2)で特例です。 (※1)寄附金控除につい…