● 手帳について考える システム手帳から始まって、今までに10種類以上の手帳を使ってきました。 そんな手帳大好きFPのわたしですが、「手帳って本当に必要なんですか?」と聞かれると考えてしまうことがあります。 そこで今日は…
家計簿
FPやなちゃんのマネースクール~4限目『貯蓄と投資』~
FP(ファイナンシャルプランナー)とは、日々の暮らしやビジネスに関するお金の専門家です。 FPの知識は、お金に関して賢く生きるための財産です。『知ってるだけで丸儲け!』な人生を送りましょう! FPやなちゃんのマネースクー…
FPやなちゃんのマネースクール~3限目『目的別にお金を動かす』~
FP(ファイナンシャルプランナー)とは、日々の暮らしやビジネスに関するお金の専門家です。 FPの知識は、お金に関して賢く生きるための財産です。『知ってるだけで丸儲け!』な人生を送りましょう! FPやなちゃんのマネースクー…
FPやなちゃんのマネースクール~2限目『支出の見直し』~
FP(ファイナンシャルプランナー)とは、日々の暮らしやビジネスに関するお金の専門家です。 FPの知識は、お金に関して賢く生きるための財産です。『知ってるだけで丸儲け!』な人生を送りましょう! FPやなちゃんのマネースクー…
お金が突然無くなるなんてことはないのですよ
なんだか今月は出費が多くて…。どうしてお金がないんだ…。なんてこと、ついつい言ってしまっていませんか? どうしてこんなことが起こってしまうのでしょうか。それは、お金の流れを把握していないことに原因があります。 ● お金が…
【教えて!】家計簿が続きません。どうしたら良いでしょう?
家計簿が続きません。どうしたら良いでしょう? さて、、、家計簿をつける目的は何でしょうか? 「家計を把握したい」のであれば、通帳記入をして1年分のお金の流れを把握されてはいかがでしょうか?住居費、保険料、通信費、水光熱費…